『騎馬っていこう!』
『騎馬っていこう! 蓬莱学園-部活編』 新城十馬他
蓬莱学園小説8冊目(『革命!』は未完のため未読なので本当は9冊目らしいですが)。
表題作を含む4作品収録(「問題篇」「解答篇」は合わせて1作品として)の短編集になってます。
『幽霊本塁打一号【問題篇】 ~名探偵・知里しのぶの事件簿より~』
『幽霊本塁打一号【解答篇】 ~名探偵・知里しのぶの事件簿より~』 新城十馬
前半部分と後半部分の二つに分かれて本の最初と最後に掲載されております、が、まず最初に通して読みました。食事のときは好きなものから食べてゆく主義…の反対です、悪しからず。
「石と魚をつなげるとしたら、どんな単語を入れるべきでしょうか?」とか言われても全然わかんないし、「決まってんじゃない。『鳥』よ」とか言われても全然納得出来ません。探偵役に対する反発ばかりが募ってゆく悪循環です。私はなんでこんなに知里しのぶというキャラクターが嫌いなんだろう(苦笑)。
『奇跡の三・三・七拍子』
『正しい児童文学』 賀東招二
結局、短編集ではこの方の作品が一番面白いです。
前者はともかく後者は作中に出て来る言い回しが面白いだけなのかも…。
『騎馬っていこう!』 雑破業
騎馬戦部の硬派な活動ぶりが青春してて良かったです。そうか、「不慮の卒業」って言い方になるのか(笑)。何でランプの魔神が出て来なきゃならないのか正直よくわかりませんが…。
蓬莱学園小説、お次は『香住の中の10万人』です。
『蓬莱学園の革命!』はすごーく面白そうなんですが未完のうえに続刊の目処も立ってないようなので、読もうかどうしようか迷い中。以前購入したはずなのですがどこにしまったのかわからなくなってるし…。
「富士見ファンタジア文庫」カテゴリの記事
- 『ストレイト・ジャケット8 イケニエのロンリ ~THE SACRIFICE 2nd. HALF~』(2007.01.09)
- 『ストレイト・ジャケット7 イケニエのヒツジ ~THE SACRIFICE 1st. HALF~』(2007.01.05)
- 『香住の中の10万人』(2006.10.06)
- 『騎馬っていこう!』(2006.10.06)
- 『ドラゴンズ・ウィル』(2006.03.09)
The comments to this entry are closed.
Comments